第3回 アートむすび市 in 戸田

昨日の雨も止み、青空が広がる中、4曲も踊ってきましたよ!
結構、風が強くて、晴れている割には寒かったのですが、そこはさすが子供たち!楽しそうに踊っていました!

1曲めは「Holoholo Nani Ailana」。
つい先週の商工祭で踊ったばかりなので余裕で踊れたかな?
6人と少人数だったけど、「HOE! HOE!(漕ぐ)」の掛け声が風の音に負けずに聞こえてきました!

2曲めは総勢13名で商工祭でも踊った「Pearly Shells」。
こちらも振りはバッチリです!
あとはみんなで細かいところを合わせたらほんとにいいと思うなあ。

3曲めは「Ulupalakua」。
Ulupalakuaはマウイ島のウルパラクア村の歌。
高原のピリピリした冷えた寒い環境、ジンジャーの甘い花の香り、たくましく暮らしている「パニオロ(カウボーイ)」の力強さや勇敢さを歌っているそうです。
寒さとは無縁のイメージのハワイですが、高地はやはり寒いですよね。
こちらは高学年のお姉さんたちが余裕の笑顔でパニオロのように力強く踊ってくれました!

最後の4曲め。
この曲は今年のイベントではよく踊っていた「E Huli Makau」。
今回初の試みで、滅多にない広いステージを生かして、大きな円陣を組んで挑みましたよ!
とても素敵なアイデアでした!
またこんな機会があれば是非やって欲しいですね。
その時はちょっと難しいけど、少しずつ移動して踊れたら、みんな正面から見えて最高だなあ!

そうそう!
このイベントではハロウィンの仮装をして行くとお菓子がもらえるのですが、踊り終わった時にはお菓子が少なくなっていたということで、実行委員会の方がお菓子を取っておいてくれて、わざわざ届けてくれました!
子供たちは大喜び!ママたちもほっこり優しい気持ちになれました。
本当にありがとうございました!!

Keiki Hula OHANA

2011年から埼玉県戸田市で活動している小学生のフラダンスサークル「オハナ」です! 「オハナ-OHANA-」は「家族」や「親しい友達」を意味しています。 小学1年生から6年生のオハナたちが楽しくフラダンスのレッスンをしています。 随時、新しいオハナを募集していますので、お問い合わせ、見学などCONTACTからお気軽にご連絡ください!

0コメント

  • 1000 / 1000